今回はウェブアンケートにて総勢2,862名に調査した<人たらしでモテる!「ENFJ(主人公型)」あるあるランキング【MBTI】>を発表します。個人の性格を16タイプに分類したMBTI診断。「外向型」「直感型」「感情型」「判断型」の特徴を持つENFJ(主人公型)は、責任感が強く思いやりがあり、生まれつきのリーダー格。コミュニケーション能力が高く、気持ちを読み取ることが得意なのでモテる人が多く、「人たらし」といわれることも!さっそくランキングをチェック!
TOP10
- 1位誠実で思いやりがある (300票)
- 2位モテるので片思いがいつの間にか両思いになる (247票)
- 3位自分よりも周りの人のことを優先しがち (222票)
- 4位愛情深く優しい (217票)
- 5位リーダーシップがある (208票)
- 6位実行力がある (202票)
- 7位飽きっぽくて気分屋で自由 (187票)
- 8位視野が広い (178票)
- 9位喜怒哀楽がはっきりしている (174票)
- 10位プレゼンが上手い (170票)
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<人たらしでモテる!「ENFJ(主人公型)」あるあるランキング【MBTI】>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:10~40代の男女(性別回答しないを含む)2,862名/調査日:2024年12月4日
第1位:誠実で思いやりがある(300票)
- 私にはないからすごいと思う
- 人間としての魅力としていいと思う
- やはりコレかなー
みんなから好かれる性格!1位は「誠実で思いやりがある」!
誠実で思いやりがある性格をしているので、ENFJ(主人公型)は性別問わずみんなから好かれやすい!「正しいことをしたい」と思うタイプで、高圧的な印象を与えずに物事を正しい方向へ導くことができます。周りに困っている人がいれば、自分のことのように考えて一緒に問題を解決してくれるのがENFJ(主人公型)!
第2位:モテるので片思いがいつの間にか両思いになる(247票)
- まじで主人公属性、そのまんま
- 一番最強で最高なことだから羨ましい!
- 全員ではないけど、わかる~
人と距離を縮めることが得意!2位は「モテすぎて片思いがいつの間にか両思いになってる」!
共感力がありコミュニケーション能力が高く、頼りがいのある性格でモテる要素をたくさん持っているENFJ(主人公型)。相手の気持ちを大切にできて、人と距離を縮めることが得意なので、片思いがいつの間にか両思いになっているのもENFJ(主人公型)あるある!ロマンチックな性格で、記念日や誕生日など特別なイベントを大切にするタイプです。
第3位:自分よりも周りの人のことを優先しがち(222票)
- あえてこれを言ってもらえるとちょっと嬉しい
- 人に気を遣い過ぎてるわけではないからすごい
- まさに私のことだ!
人のために行動できる!3位は「自分よりも周りの人のことを優先しがち」!
人の感情に敏感で自然に寄り添うことができるENFJ(主人公型)は、自分よりも周りの人のことを優先しがちになってしまうのがあるある!人を助けることに喜びを感じられる性格なので、自分が損をすることになったとしても、周りの人たちのために行動できるため、みんなからの信頼も厚くなります。頑張りすぎて疲れてしまう場合も多いので要注意!
第4位:愛情深く優しい(217票)
4位は「愛情深く優しい」!
- ENFJの人は愛情が深い気がするから
- やさしさが一番なので
- みんなに平等にできるのはすごくいいね
優しくて困っている人がいると放っておけない性格のENFJ(主人公型)。相手が喜ぶことに幸せを感じるタイプなので、大切な人ほど愛情深くなるのがENFJ(主人公型)あるある。相手の感情を読み取ることが得意で、相手が心を開いていなくても時間をかけてコミュニケーションを取れる優しさが素敵です!愛情表現が豊かだけど、いざ付き合うと嫉妬深くなることも。
第5位:リーダーシップがある(208票)
5位は「リーダーシップがある」!
- 自然なリーダーシップって最強よね
- 主役はリーダーシップが必要
- 人に慕われる
天性のリーダーシップがあり、多くの人から頼られやすいのがENFJ(主人公型)あるある!人の意見を柔軟に取り入れ、人の喜びを自分のことのように感じられる性格なので、人をまとめ上げる役割が得意。リーダーに指名されていなくても、自然と周りの人をフォローすることができるのもENFJ(主人公型)の素敵な特徴です!
第6位:実行力がある(202票)
6位は「実行力がある」!
- 口だけではなく実際に行うことが大切だからいいことだよね
- 主人公っぽい!
- 自分にはないから、憧れる
理想を語るだけで終わらず、しっかり実行力もあるのがENFJ(主人公型)あるある!ポジティブで決断力があり、「ENFJ(主人公型)についていこう!」と思わせてくれる行動力がありますよね。責任感が強い性格なので、一度任された仕事は最後まで責任を持ってやり遂げます。自分の成長のために努力を惜しまないところも尊敬しちゃう!
第7位:飽きっぽくて気分屋で自由(187票)
7位は「飽きっぽくて気分屋で自由」!
- とにかく本人が自由ならなんでもいいのかも
- その通りです
- いいな~
しっかりしている印象のENFJ(主人公型)だけど、実は飽きっぽくて気分屋で自由。好奇心が強いので積極的にさまざまな活動に参加しますが、飽きやすいのですぐに他のものへ興味が移ってしまい、周りが「振り回された」と感じてしまうことも。会計職員や事務職員など、ルーティンワークが多い職業は向いていないといわれています。
第8位:視野が広い(178票)
8位は「視野が広い」!
- 全体を見てる
- 物事に執着しないで、冷静さを持ち、確かなる判断をしようとする気持ちを持ち続けることができる
- 器の大きさが良い
強力なリーダーシップを発揮することができるENFJ(主人公型)は、視野が広く常に人の顔色や仕事の状況を確認できているのがあるある。みんながひとつのことに集中してしまっても、ENFJ(主人公型)はしっかり全体の状況を把握して物事を進めています。感情を読み取ることが得意なので、人間関係を調整するのも上手い!
第9位:喜怒哀楽がはっきりしている(174票)
9位は「喜怒哀楽がはっきりしている」!
- 感情は大事
- 自分のことがよくわかっていて正直なところ
- 素直だよね
ENFJ(主人公型)は喜怒哀楽がはっきりしているので、良くも悪くも考えていることが分かりやすいのがあるある!素直で裏表がなさそうに見えるので、相手から「接しやすい」と思われることも多いようです。自分の感情を抑えるタイプではないので、重要なことでも感情に任せて決断してしまう場合も。
第10位:プレゼンが上手い(170票)
10位は「プレゼンが上手い」!
- 仕切り上手!
- なんとなく引き込まれます
- コミュニケーションが好きなんだろうな
コミュニケーション能力に優れ、自分の思いを伝えるのが上手いENFJ(主人公型)は、プレゼンが上手い!プレゼンを聞いて「この人の話に引き込まれるな」と思ってMBTIを聞いたら主人公型だった、という経験がある人も少なくないのでは?分かりやすく考えを伝える能力は、どの職場でも役立つ!
人たらしでモテる!「ENFJ(主人公型)」あるあるランキング【MBTI】ベスト10
以上、10~40代の男女(性別回答しないを含む)2,862名が選んだ<人たらしでモテる!「ENFJ(主人公型)」あるあるランキング【MBTI】>でした。
有効回答者数:10~40代の男女(性別回答しないを含む)2,862名
調査日:2024年12月4日